「離散数学Ⅰ」概要

このコースでは、離散数学の基礎を学習します。このコースを修了すると、集合、論理、ブール代数、数学的帰納法の知識が身につき、コンピュータサイエンスを数学的な観点からより深く理解できるようになります。また、集合やビット演算の知識を使い、コーディング問題をより効率的に解けるようになります。

このコースで学べること

    ・ 集合、順序対、部分集合などの定義を学び、ベン図を使って集合の法則や、ド・モルガンの法則を理解します。

    ・ 真理値表を作成し論理的同値を証明する方法や、対偶、必要十分条件などの概念を理解します。

    ・ カルノー図や論理演算で論理式を簡略化する方法、半加算器、全加算器を使って2進数を計算する方法などについて学習します。

    ・ 素数や数列などの基礎数学を復習し、命題を背理法や数学的帰納法で証明する方法などについて学習します。